2011年07月01日

北多摩ローバース2011年度富士清掃登山のお知らせ

北多摩ローバース2011年度富士清掃登山のお知らせ

■期間
2011年8月26日(金)〜28日(日)

■場所
山中野営場

■持ち物
制服 制帽 2泊のキャンプ用品 登山用品

■参加費
5000〜7000円(参考:2010年度は6500円)
(参加人数決定後確定します)

■問合せ・申込先
kitatama.rs[at]gmail.com
[at]の部分を@に変えてご連絡ください。

詳細は未定です。決定次第更新いたします。

過年度の活動報告はこちらからどうぞ。
http://kitatamarovers.seesaa.net/category/1523393-1.html

■ビラ
fuji2011.pdf
posted by kitatamars at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

平成23年度役職決定のお知らせ

6月度円卓で今年度の人事が決定しました。

■キャプテン
田村(西東京1)

■会計
杉浦(東村山6)

■IT大臣
内田(清瀬2)

役職に就いてる人も、そうでない人もふんばっていきましょう。
今年は各種海外派遣、富士清掃登山、秋セミナーなど目白押しですね。

※11.06.22 修正済み
posted by kitatamars at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

海外派遣報告会2011

今年もやります。
北多摩地区ローバーの会プレゼンツ海外派遣報告会!

詳細が決定しましたので、ご確認ください。
事前の予約不要、参加したい人は誰でも歓迎!!!

■日にち
6月11日(土)

■場所
西東京市市民会館(最寄り駅:西武新宿線田無駅)
※会場は駐車場がございませんので、車での来場はご遠慮ください。

■時間
13:30 開場
13:45 開演
16:30 閉会

■内容
バングラデシュ派遣、ウガンダ派遣、ネパールでの活動といった、日本のローバーが行っている海外での活動に参加した、北多摩地区のローバーが報告会を行います。
また、参加者によるパネルディスカッションもございます。
今回は、派遣ごとの比較を意識しておりますので、アナタに向いてる派遣が見つかるかも!
海外派遣に興味がある北多摩地区のベンチャー、ローバー、指導者はもちろん、地区外からも是非、ご参加ください。

■服装
私服でかまいません。

■持ち物
筆記用具

不明な点がございましたら、kitatama.rs@gmail.comまでご連絡ください。
※@を@(半角)に変更してご利用ください。




posted by kitatamars at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外派遣情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

ボランティア情報

東日本大震災関係のボランティア情報をお届けします。

保険
社会福祉協議会のボランティア保険「天災C」に個人でそれぞれ加入してください。

日本連盟にボランティア登録していただきたいと思います。
http://www.scout.or.jp/newtopics/110311earthquake.html

それとは別にボランティア情報を随時掲載していくことにします。

日本財団「ながぐつプロジェクト」
http://www.gakuvo.jp/index.html
結構行きやすいボランティアではないかと思います。

よろしくお願いいたします。 安藤 潤
posted by ローバーコミ 安藤 at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

でいだら祭りやぐら立て中止

でいだら祭り奉仕予定の皆様

先ほど武蔵村山第1団の高橋団委員長から電話があり、明日のでいだら祭りにおいて、
やぐらを建てることを中止にしたそうです。
明日は、降雨と強風が予想されており、危険と判断したと言うことです。
明日の奉仕は、なくなりました。
よろしくお願いいたします。
北多摩地区副コミッショナー 安藤 潤
posted by ローバーコミ 安藤 at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

富士清掃登山2010第2日

今日はいよいよ富士登山です。
午前2時起床、ですが、まだみんな夢の中です。
P1000029.JPG

須走口到着、雲海と朝焼け
P1000033.JPG

出発直前(昨年はまだ暗かったよね)
P1000036.JPG

天気晴朗なれど先はまだ遠い(6合目付近)
P1000037.JPG

8合目付近を走っていたヤンマー君
P1000044.JPG

私は8.5合目でダウンしたので、ここから先は、別の人の報告を待ってください。
下山風景(T氏とM君)
P1000046.jpg

下山風景2(O君)
P1000054.jpg

疲れました(8合目付近)。ただ、どう見ても怪しげな集団にしか見えない。
P1000056.JPG

雲海の上で記念撮影(8合目付近)
P1000059.JPG

午後5時ちょっと前に須走口へ帰着、お疲れ様でした。
P1000061.JPG
O君曰く、今年はゴミ少なかった気がしますとのことでした。
また、来年がんばりましょう。来年は登頂するぞ!=>自分
posted by ローバーコミ 安藤 at 11:05| Comment(6) | TrackBack(0) | 富士清掃登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士清掃登山2010第1日

平成22年9月3日ー5日で今年も富士清掃登山に行ってきました。
なぜか?山中野営場が休みとのことで、河口湖の戸沢センターというオートキャンプ場をベースにしました。

キャンプ場でまったりしていると、映画の撮影をやっていました。フィリピンの映画とのことでした。
P1000008.JPG

すぐ目の前まで来て撮影をしていたので、フィリピンで10指に入るという女優さんを撮影させて頂きました。
IMG_4291.JPG

いつの間にか撮影隊にすっかり溶け込んでいたT氏
IMG_4294.JPG

みんなで記念撮影をさせてもらいました。
IMG_4308.JPG

今回のキャンプで、ミスター火吹き竹の称号をゲットしたA君
P1000007.JPG

河口湖北岸からの富士山夕照
IMG_4362.JPG

やがて夜は更けていきました。
P1000023.JPG
レリーズがないためか、ミラーアップしなかったからか、手ぶれ補正を切らなかったためか、三脚で撮影したのですが、何故かブレブレでした。
posted by ローバーコミ 安藤 at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士清掃登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

富士清掃登山2010

北多摩地区ローバース富士清掃登山のお知らせ

日程:2010年9月3日(金)〜9月5日(日)

プログラム詳細は調整中。
posted by kitatamars at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士清掃登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北多摩地区ローバース・海外派遣報告会2010

北多摩地区ローバース・海外派遣報告会のおしらせ

日程:2010年6月27日(日)

時間:受付開始 13時30分
   発表開始 14時00分
   終了予定 16時00分

正しくは受付開始13時00分、発表開始 13時30分です。お詫びして訂正いたします。

会場:小平市福祉会館 4階 小ホール

服装/持物:制服/筆記用具

私服でかまいません。

詳細は↓
海外派遣 ビラ1.pdf

↑こちらにも訂正があります。13:00(会場)は(開場)です。
場所は小平市福祉会館 4階 小ホールです。
服装は私服で構いません。
よろしくお願いいたします。
posted by kitatamars at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外派遣情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

IT講習会(エクセル編)

−これだけ分かれば怖くないエクセル講座−
主催 北多摩地区有志

テーマ:目指せ!エクセルマスター!
目標:受講者はこの講座修了後以下のことができる。
1.セルの表示の仕方を知り、いろいろな表示をすること
2.数式と簡単な関数を使い、便利な計算をする。
3.もう少し上級者向けの小技を知る。
日時:平成22年4月4日10:00-17:00
場所:小平福祉会館第一集会室
服装:自由
講師:安藤 潤、大海健太
協力:中村清美
持ち物:弁当・水筒、パソコン(エクセルorOOoインストール済みのもの)、
    延長コード
参加費:無料
対象者:ベンチャースカウト以上のスカウト及び指導者

 申し込みは平成22年3月31日までに下記へメールしてください。
  kitatama.jpg
  (上記アドレスは画像ファイルにしてあります。
   お手数ですが、手で打ち込んでください。)
   
内容
1. エクセルの使い方(基礎編)
2. 関数の使い方
3. EXCEL活用例(小技編)

主催者準備品 パソコン、プロジェクター、スクリーン、サーバー、プリンタ、
       プリンタドライバ
       テキスト
posted by ローバーコミ 安藤 at 14:46| Comment(1) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。