2015年09月24日

富士清掃登山2015活動報告

9月4日〜6日において富士清掃登山・山中野営場の奉仕活動を行いました。昨年度は雨天の中の活動となりましたが、今年は天候に恵まれた中で活動を行うことが出来ました。
 今年は富士登山の目的として御来光を見ることも加え、夜10:00より登山を開始しました。深夜の登山ということで体調管理が難しい点、足元を確認しながら登山を行わなければならない点が体力を奪い、全員が目的を達成することは叶いませんでしたが、今年も全員無事に下山することができました。
 下山道にて清掃活動を行い、ゴミ袋3袋分程度のゴミを回収しました。内訳は例年同様ペットボトルや衣類、一般ゴミがほとんどでしたが、登山用スパッツの部品などのゴミも多くありました。
 世界文化遺産に登録されて2年が経過し、富士山では1000円の保全協力金のお礼としてゴミ袋が配られました。昨年度は配られていなかったゴミ袋を片手に、今年もゴミを拾って下山してきましたが、ゴミの問題は収束していないということを改めて実感させられました。
posted by kitatamars at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士清掃登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月31日

富士清掃登山2015

今年度も富士清掃登山を行います。
皆さんのご参加をお待ちしております。

内容は富士清掃登山と山中野営場整備奉仕です。
詳細はお問い合わせください。

【日程】09/04(Fri) – 09/06(Sun)
【場所】山中野営場
【集合】09/04(Fri), 15:30現地集合
【解散】09/06(Sun), 10:00現地解散
【費用】3500円程度

Contact us : kitatama.rs(at)gmail.com
posted by kitatamars at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士清掃登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

春のローバーセミナー2015

今年も秋のローバーセミナーを行います。
今年のテーマは、「ローバーとは」です。
皆さん奮ってご参加ください。

【日程】04/03(Fri) – 04/04(Sat)
【場所】東村山第6団, 団舎(東村山市野口町1-25)
【集合】04/03(Fri), 14:00現地集合
【解散】04/04(Sat), 09:00現地解散
【費用】1500円程度
【持ち物】一泊に必要な物

Contact us : kitatama.rs(at)gmail.com

春セミナーフライヤー 2015.pdf
posted by kitatamars at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

秋のローバーセミナー2014

今年も秋のローバーセミナーを行います。
今年のテーマは、「IT活用」です。
皆さん奮ってご参加ください。

【日程】11/29(Sat) – 11/30(Sun)
【場所】東村山第6団, 団舎(東村山市野口町1-25)
【集合】11/29(Sat), 09:00現地集合
【解散】11/30(Sun), 10:00現地解散
【費用】1500円程度
【持ち物】一泊に必要な物, ラップトップPC(要ブラウザ&MS Excel)
【テーマ】IT活用, 特に日常的に使用するPCスキルの向上

秋セミナー2014フライヤー.pdf
posted by kitatamars at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月02日

富士清掃登山2014

9月6日〜8日の期間において富士清掃登山及び、山中野営場の奉仕活動を行いました。
 期間中は天候に恵まれず、登山自体の断念を検討した場面もありましたが、幸いにも雨が弱まり、決行することが出来ました。今回は富士山が世界文化遺産に登録されて1年が経過した事もあり、比較的多くの外国人登山客の姿が見受けられました。
 結果として五合目から山頂にかけてごみ袋4袋分のごみを回収しました。ごみの内役はペットボトルや食事のごみ、衣類等が大半を占めていました。
 我々の本来の目的である世界遺産への登録は達成されたと言えますが、落ちているごみは例年と比べて増加傾向にあると判断せざるを得ない状況であり、今後も継続的な活動の必要性を感じております。
富士清掃登山2014_ごみ.pdf
posted by kitatamars at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士清掃登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月30日

日向野営場奉仕活動報告

先月、5月23日〜5月25日の期間において日向野営場奉仕を行いました。
参加者は合計5名で、活動の主な目的は水路横の柵整備と草刈りでした。
初日は柵を設置して、2日目は柵の下部に板を張り付けて水路の流れを改善しました。柵は急ピッチで整備したため強度が少し不安な箇所もありますが、全体としては順調に作業を進めることが出来ました。
柵の整備を行ったとはいえ他の箇所の整備はまだ不十分であり草刈りも定期的に行う必要がある状態です。
次回以降も北多摩ローバーの会が中心となって日向野営場奉仕を行い、いずれは定例活動にしたいと考えております。
posted by kitatamars at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海外派遣等報告会2014

海外派遣等報告会2014の動画をアップロード致しました。

北多摩地区海外派遣等報告会@ CJK-Bangladesh Project
(http://youtu.be/ZGYSq41WD-k)

北多摩地区海外派遣等報告会A 富士章特別海外派遣2014
(http://youtu.be/Xlqn_alQQXY)

北多摩地区海外派遣等報告会B Nepal-Japan Project 2013 verse2
(http://youtu.be/wrCy9mBIEjY)

北多摩地区海外派遣等報告会C B-P Peak遠征報告
(http://youtu.be/rT_jXyAnsz0)

2014年6月7日@田無公民館
主催:北多摩地区ローバーの会
posted by kitatamars at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外派遣情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月30日

海外派遣等報告会2014

今年も北多摩地区ローバーの会では海外派遣等報告会を行います。
興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
事前予約無し、服装自由です。

日時:2014/6/8(日) 13:30開場
会場:田無公民館(西東京市南町5-6-11)
[ここに地図が表示されます]


詳細はPDFを御覧ください。
海外派遣等報告会2014.pdf
posted by kitatamars at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外派遣情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

春のローバーセミナー2014終了

3月29日(土)から30日(日)にかけて、東村山第6団団舎にて春セミナーを行いました!

春セミナーではベーコンを作りながらメンバー同士の懇親を深めつつ、
「ローバースカウトとは何か」や今後の活動について話し合いました。

春のローバーセミナー2014

新年度の活動は北多摩地区40周年合同ラリー奉仕と、日向野営場開拓から始まります。
平成26年度も北多摩地区ローバーの会にご期待ください!
posted by kitatamars at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

北多摩地区ローバーの会憲章

今月度の円卓にて、出席者の全会一致により北多摩地区ローバーの会憲章が承認されました。

内容につきましては下記のPDFをご覧ください。
北多摩地区ローバーの会憲章
posted by kitatamars at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。