2016年04月18日

春のローバーセミナー2016

今年の春もローバーセミナーを行います。
皆様奮ってご参加ください。

【日程】05/21(Sat) – 05/22(Sun)
【場所】武蔵村山市岸5−31−7
【集合】05/21(Sat), 13:00 上北台駅 ロータリー
【費用】2000円程度
【持ち物】一泊キャンプに必要なもの

[ここに地図が表示されます]
posted by kitatamars at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

練馬地区合同セミナー IT講習会活動報告

 初の取り組みとして、練馬地区と合同でセミナーを行いました。

日時:3月5日(土)17:00〜
場所:ココネリ3F多目的室
参加者:北多摩3人、練馬5人
〈担当〉
講師……安藤 潤(北多摩)
企画……富山、佐藤(練馬)、向、高木(北多摩)
撮影……米川(北多摩)
〈内容〉
・Excelについて
企画書、報告書等の実例をデータ配布。使用方法について簡単に説明して貰いました。表はこれから先も使えそうです。
・Gmailについて
コンピュータ、インターネットの概念や専門用語について説明の後、Gmailの主な機能について実演形式で指導いただきました。

 今回、地区同士の交流が主な目的ということで、内容や所要時間はかなり軽いものとなりました。これから回を重ね、減少気味のローバー隊の人口を合同という形で補い合えたらいいなという話を、この後設けた懇親会でさせていただきました。近ければ夏、近場で釣りでもという話も挙がってます。
お互い活動の幅を広げていけるよう、今後とも練馬地区とは交流を深めていきたいです。
posted by kitatamars at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

春のローバーセミナー2015

今年も秋のローバーセミナーを行います。
今年のテーマは、「ローバーとは」です。
皆さん奮ってご参加ください。

【日程】04/03(Fri) – 04/04(Sat)
【場所】東村山第6団, 団舎(東村山市野口町1-25)
【集合】04/03(Fri), 14:00現地集合
【解散】04/04(Sat), 09:00現地解散
【費用】1500円程度
【持ち物】一泊に必要な物

Contact us : kitatama.rs(at)gmail.com

春セミナーフライヤー 2015.pdf
posted by kitatamars at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

秋のローバーセミナー2014

今年も秋のローバーセミナーを行います。
今年のテーマは、「IT活用」です。
皆さん奮ってご参加ください。

【日程】11/29(Sat) – 11/30(Sun)
【場所】東村山第6団, 団舎(東村山市野口町1-25)
【集合】11/29(Sat), 09:00現地集合
【解散】11/30(Sun), 10:00現地解散
【費用】1500円程度
【持ち物】一泊に必要な物, ラップトップPC(要ブラウザ&MS Excel)
【テーマ】IT活用, 特に日常的に使用するPCスキルの向上

秋セミナー2014フライヤー.pdf
posted by kitatamars at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

春のローバーセミナー2014終了

3月29日(土)から30日(日)にかけて、東村山第6団団舎にて春セミナーを行いました!

春セミナーではベーコンを作りながらメンバー同士の懇親を深めつつ、
「ローバースカウトとは何か」や今後の活動について話し合いました。

春のローバーセミナー2014

新年度の活動は北多摩地区40周年合同ラリー奉仕と、日向野営場開拓から始まります。
平成26年度も北多摩地区ローバーの会にご期待ください!
posted by kitatamars at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

秋のローバーセミナー2013

今年も秋のローバーセミナーを行います。
今年のテーマは、「憲章」です。
皆さん奮ってご参加ください。

日時:2013/10/26〜2013/10/27
場所:古民家(埼玉県秩父郡皆野町大字日野沢字藤原1786-1)
集合:10/26 8時
解散:10/27 10時30分田無駅
持ち物:一泊に必要な物
参加費:要相談
テーマ:北多摩地区ローバーの憲章作成、地区RS間の親睦を深める。
秋のローバーセミナー2013
posted by kitatamars at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月22日

春のローバーセミナー2013

今年も春のローバーセミナーを行います。
今年のテーマは、「憲章」です。
皆さん奮ってご参加ください。
     ローバー担当コミ 安藤 潤

平成25年4月20日-21日
集合:4月20日14:00
場所:七森キャンプ場
解散:4月21日12:00
持ち物:一泊のキャンプに必要なもの
服装:制服
参加費:1,500円
春のRSセミナー2013
posted by ローバーコミ 安藤 at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月01日

春のローバーセミナー

平成24年4月21日から22日にかけて春のローバーセミナーを開催いたします。
新ローバーの諸君の参加をお待ちしております。
           北多摩地区ローバー担当コミ 安藤 潤

春のローバーセミナー
テーマ:「ローバーって何だろう?」
集合:平成24年4月21日(土)13:00 千駄山広場
解散:平成24年4月22日(日)12:00 同所(予定)
持ち物:一泊キャンプに必要なもの
服装:制服
参加費:3,000円
春セミ実施計画書.jpg

千駄山広場は西武新宿線西武柳沢駅南口を出て線路沿いに新宿方向へ徒歩5分程です。
千駄山広場(千駄山緑地)案内図(エイプリルフールバージョン)(IT大臣が明日には正しい地図をあげてくれると思います。)
千駄山広場 - Google マップ.pdf
案内図(正しいもの)です → 千駄山広場案内図new.PNG
お手数ですがクリックして拡大のうえご覧下さい。
posted by ローバーコミ 安藤 at 13:58| Comment(0) | TrackBack(1) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

プチローバーセミナー終了

 平成21年4月4日(土)13:30-17:20東村山第6団団舎にてプチローバーセミナーを行いました。会場を快くお貸しいただいた東村山第6団の関係者の方にお礼を申し上げます。
 参加者はスカウトが5名(講師を含む)と指導者が6名(講師を含む)という少々寂しい参加者数でしたが、内容の濃いいいセミナーだったと思います。

§1企画書 講師 湊 健二
ネタを探すには、コネクション・インターネット・紙媒体
グループワーク
§1.jpg
実際に企画書を作ってみました。ボーイ部門ならOKというお墨付きをもらいました。
会場風景1.jpg

§2計画書 講師 安藤 潤
計画書は計画的に! 計画書を出さないと活動は出来ませんよ!
§2.jpg
会場風景
会場風景3.jpg

§3実施計画書 講師 中村清美
5W1Hが大切(Why When Where Who How What)
既存のプログラムには、トヨタ流5W1Hも!(Why Why Why Why Why How)
ゲーム形式で実施計画書を作るのもいろりろ広がりが出て有効
§3.jpg
会場風景2
会場風景2.jpg

お忙しいところお手伝いいただきました中村コミありがとうございました。
posted by ローバーコミ 安藤 at 20:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

ローバーセミナー

ミナトです。

ちょーぽかぽか陽気だった土曜日。
僕らは部屋の中でセミナーでした。。。

今回はVSも呼んでみましたが、タイミングがよくなくRS3名、VS3名。
(同日開催のスカウトキャンプにRSが3名参加してたのはよいこと!)

Scouting is a game with a purposeということでひたすらゲームしました!
といってもただのゲームはしません。
どのゲームにも目的があり、しかも楽しい。
これがスカウティングの基本ですよね。
funだけでもなく、learningだけでもないゲーム。
参加者には好評でよかったよかった〜。

詳細はblogでは公開しませんが、今回やったゲームは以下のものです。
・コミュニケーション、思考能力、IQの総合測定テスト
・1kg
・パーフェクトスクエア
・メッセンジャー
・ブラウンシートー

またゲストスピーカーの岩崎さんにはスカウティングとは何か、目的と目標、リスクについてなど、さまざまな話をしていただきました。

posted by kitatamars at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

今年もやります!

ミナトです。
さっきオーバーナイトハイク中と思われるスカウトを数名みつけました。
雪ふってて寒いけど、がんばれー!

さて、今年もやります、ローバーセミナー(室内編)
今回のテーマは
"Scouting is a game with a purpose"

今回はゲームをします。いろいろゲームします。

そのへんのスカウト講習会よりは格段に面白い内容をご用意しております。
そして今回はローバーだけでなく、ベンチャーも参加可能です!
どしどし参加してください!
このブログをみたローバー、リーダーのみなさん、mustでベンチャーをつれてきてください!

※ブッキングの都合上、会場が変更される場合があります。
posted by kitatamars at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

ローバーセミナー1日目

ミナトです。

現在ローバーセミナー中です。
1日目はスカウト13名というなかなかよい出席率でした。

今回のセミナーは以前にも書いたとおり、1985年度生まれの4名が主催です。
現在、北多摩地区RSをメインで引っ張っているのが85年度組であり、今回をもって下の代への代替わりを目的としています。
(参加者のみなさま、そういうことなんです)
その手始めてとして、来年度のキャプテンが内定しました。
新キャプテンを中心に地区RSの特性を活かした活動を今後も期待しています。
なんか85年度組が卒業みたいですが、僕らもまだまだ活動していきますけどね!

初日のプログラムは
振り返り、基調講演、啓発ゲーム、新規企画立ち上げ、地区RS活動紹介、ネパール旅行報告、豪華な食事!
でございました。

具体的なプログラムの報告は後日またUPいたします。

では、おやすみなさい。
posted by kitatamars at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

RSセミナーの持ち物etc

ミナトです。

地区RSのメーリス、RS関係者から連絡が入っていると思いますが念のためブログにもupしておきます。

集合:22日 10:30
東村山6団 野口団舍
解散:23日 11:00予定
持ち物:武器/食器、マグカップ、寝袋/マット
    一装(←ベレー含んでますよー)、
    筆記用具、その他必要な物
    22日の昼飯(近くのコンビニはつぶれたそうです)
参加費:1300円

当日の遅刻や欠席、迷子の連絡はミナトケンジ(西東京2団RS)まで。

※以下、ボルダリング参加者用
セミナー後に希望者でボルダリング(屋内フリークライミング)に行きます。
参加希望者は動きやすく、少し汚れても良い服をご用意ください。
(Tシャツや短パン、ジャージ等)
費用は3000円程度です。
18才未満でボルダリング希望者は保護者の同意書が必要です。
こちらからDLして誓約書を持参してください。
http://www.nona.dti.ne.jp/~t-wall/gym/waiver/waiver2005.pdf
18歳以上は自分でサインできます。

行くのはここの東村山店です↓
http://www.nona.dti.ne.jp/~t-wall/top/index.html


posted by kitatamars at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

RSセミナー

ミナトです。

3月22日〜23日に北多摩地区ローバーセミナーを開きます。
北多摩地区でのローバーセミナーは自分たちの活動を活性化させることが目的です。

内容
1-グループディスカッション
2-いままで北多摩地区ローバーの活動紹介
3-プロジェクトに役立つツール紹介
4-ゲスト講演
5-ネパールへ行ったスカウトの報告(←追加されました)
etc

今回は(ほとんどが)4月から新社会人になる1985年度生まれが主催いたします。
自分たちが行ってきた活動のノウハウを公開したり、実践的かつ今後のローバースカウトの活動につながるようなプログラムを用意しております。

・いままで地区にでていなかったRSもぜひ!
今回のセミナーでは今まで地区RSに参加していなかったスカウトも顔を出していたスカウトも関係なく、0から作れる内容を用意しております。
地区RSに参加する機会を逃していたスカウト、隊奉仕をメインにやっているスカウト、そしてRS活動をし損ねているスカウトにもぜひ参加していただきたいと思っています。
自分を活性化させるチャンスです!
指導者の方の見学も歓迎いたします。

・ゲストスピーカー情報
同じく1985年度生まれの他県連のスカウトにお願いしました。
スカウト活動だけでなく、さまざまな活動を国内外で実践しているスカウトです。
(ちなみに14NJの会場で流れてたFMラジオのMCをやっていた人です)
地区外のスカウトの話を地区内で聞く機会はなかなかないと思います。
参考になることまちがいなし。

・VSも参加できます!
基本的にはローバースカウト向けの活動ですが、今回は来年度の4月もしくは9月にRSに上進するベンチャースカウトの参加も歓迎いたします。
※VSの参加条件はRSと異なるのでご注意ください。下のファイルをご覧ください。

募集締切は3月15日(3月の円卓)となっております。
申込は以下のファイルに掲載されているアドレスへお願いいたします。
(直接地区RS関係者に連絡してもかまいません)


詳細は以下をご覧ください。
募集要項_seminar3.jpg

多くのローバースカウト、上進予定のベンチャースカウト、そして指導者のみなさまの参加をお待ちしております。

ちなみに夕食はしゃぶしゃぶを予定しております!
posted by kitatamars at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

秋期ローバーセミナーその2(写真編)

開会式(制服着ましたよ)
IMG_0373.JPG

燻製準備中
IMG_0374.JPG

設営組(秋っぽくていいでしょ)
IMG_0379.JPG

マーキーは東大和2団さんよりお借りしました。
IMG_0385.JPG

燻製のメイン食材はバラ肉のベーコン
IMG_0388.JPG

後は待つだけ
IMG_0393.JPG

夜は火を囲んで...。
IMG_0402.JPG

夜は火を囲んで2。
IMG_0412.JPG

朝、いきなり撤営
IMG_0420.JPG

朝礼???
IMG_0421.JPG

朝食は焼き芋
IMG_0423.JPG

お疲れ様でした。
posted by ローバーコミ 安藤 at 11:27| Comment(1) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋期ローバーセミナ−2007 記事ー「ひとつめ」

よこさわです。

バイトかなりの連勤で最近、時間があんま無いです(泣)、でも給料日は楽しみです。なんて、本題から外れてますね。

12月1日、2日で北多摩地区のローバーセミナーを実施しました。今回の実行委員はローバー1年目のスカウトが主体の企画でした。

だからこそ、色々と学ぶこともあったんでないでしょうか。そんな感想をこの後の記事に続いて書いていって欲しいですね。

キャンプをするのは久しぶりでした。ローバー独特のゆるーいキャンプでしたね。薫製をずっと火にあたりつつまっていたーり、朝飯が焼き芋になって火が弱くなったら枯葉をさがしにいったーり。

写真を持っているかた、いらっしゃいましたら、アップをお願いしたいと思います。よろしくお願い致しますね。

ではでは。



posted by kitatamars at 03:30| Comment(1) | TrackBack(0) | ローバーセミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。