3ヶ月ぶり?4ヶ月ぶり?にWAVOC高尾の森プロジェクトに参加してきました。
3班にわかれて1班と2班は道づくり、3班は間伐でした。
(自分は見事にはじめから3班に振り分けていただいていました。)
今日明日とWAVOCのヤングリーダーの研修会のようなものがあり、それに使う木を切りました。
切ったのはケヤキと桜を1本ずつ。両方直径は20cmくらいで長さは10mくらいはあったと思います。
やっぱり生木は重かった〜。
尾根の上の木を切って下にもってくる作業がこんなに大変だとは・・・。
WAVOCの活動で作った山道を、木を担いでおりてくる。
道作りも大切な活動のひとつだとあらためて感じました。
来月は12月17日です。次回は間伐ですよ!!
※今日うさぎがいたそうです。
うさぎなんているんですね、高尾に。
ケヤキBefore
ケヤキafter
ってことで20:30から100kmONHの3CPスタッフにいってきまーす。
歩いてるみなさまがんばって〜!
ちょっと遠ざかっていますけど、大事にしていきます、この行事を。
しばしお待ちを。